WordPress ファビコンの設定方法
ファビコンを設定してみましょう。
「ファビコンってなんだろう?」
って思われた方、いらっしゃいますか?
ファビコンは、
webブラウザのタブやお気に入りに表示されるアイコンの事です。
動画でも解説しています、どうぞご覧ください。
ファビコン favicon.ico ファブアイコン作成
ファビコン favicon.icoでは、
様々なブラウザとデバイスに対応したファビコンを生成できます。
16×16・32×32・48×48ピクセルのマルチアイコンが簡単に作れますので
ブックマークアイコンを一緒に作ってみましょう。
まずは、ファビコンに使う画像を用意します。
サイズは、16×16・32×32・48×48ピクセルの3種類作ってください。

サイズの変更には、メモ帳のサイズ変更から簡単に変更することができます。
ファビコンに使いたい画像を3つのサイズで保存してください。

画像が出来ましたらサイトに移動します。
ファビコン favicon.icoを作ろう!

①・②・③、それぞれのサイズの画像を選択します。
選択できたら④の「favicon.ico作成」をクリックします。
画像の欄に自分の指定した画像が表示されたら
⑤の「ダウンロード」をクリックしてファビコンをダウンロードしてください。

見た目は普通の画像となんら変わりませんが
拡張子を見て他の画像と間違えないようにしましょう。
これで、ファビコン用のアイコンの作成は終わりです。
次は、いよいよプラグインに入ります。
「Favicon Rotator」をインストールする
プラグイン「Favicon Rotator」をインストールします。
検索窓に「Favicon Rotator」と入れて検索してください。
表示されたら「今すぐインストール」をクリックします。

インストールされたら「プラグインを有効化」をクリックします。

「外観」から「Favicon」を選びます。
次に、「Add Icon」をクリックしてください。

画像をアップロードする画面が出てきますので
先ほど作ったファビコン用の画像をドラックします。
画像が表示されたら「Add Browser Icon」をクリックしてください。

画像がアップロードされたら「変更を保存」をクリックします。

以上で、完了です。
ブログを更新してタブを確認してみてください。
タブに自分のアイコンが表示されると、自分のサイトと分かりやすくなります。
まだ設定されていない方は、是非やってみてくださいね。
今日も記事を読んでくださって
ありがとうございました _(_^_)_
Comment
キャサリンさん
初めてコメントさせていただきます。
PHYと申します。
電脳せどりを行いながら、
ブログを運営している者です。
ファビコンだけでアクセスの質が
多少向上するというデータを見たことがあります。
たったこれだけのことで変わるなら、
絶対導入したほうがいいですよね。
ワードプレスだと簡単にできますしね。
楽しく読ませていただきました。
ありがとうございます。
ブログのランキングの応援させていただきました。
私のブログもランキングに参加しておりまして、
お時間あるときにでも遊びに来てくださると嬉しいです。
では失礼します。
PHYさん
コメントありがとうございます。
ブログに訪問頂きましてありがとうございます。
アフィリエイトと言えばせどりはよく聞きますよね。
私はまだまだですが、いつか勉強してみたいです。
ファビコンが設定してあると、かわいいですよね。
誰のサイトなのかも分かりやすくなるので
とってもいいと思います。
応援ありがとうございます。
PHYさんのブログへ訪れようとしたところ
ウイルスソフトにブロックされ表示できませんでした。
申し訳ございませんでした。
また、遊びに行かせて頂きますね。